スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
アイリスとアリス

昨年、一株だけ咲いたジャーマンアイリスが今年は5株も咲いてくれました。
一本で5つぐらい咲くのでしばらくは楽しめそうです。
アイリスは母が植えていった花、庭のリフォームで場所を変えたので心配していましたが元気に花を咲かせてくれてうれしいです。
アイリスとアリス
1字しか違っていないのに、なんという差でしょう!
アリスは7月で5歳になるのに、落ち着きが無くアイリスのような高貴な感じには程遠いです。
今日も庭からフェンス越しに、連休中の子ども達にワンワン攻撃を仕掛けていました。

まぁ、8歳になったマナも一緒に走り回っているのですから、DNAのなせる業、おばぁちゃんワンコになっても落ち着きは望めないのかも?

白いてっせんも咲き始めました。
白は強いのか成績優秀、たくさん花をつけています。
八重咲きの紫のはこれからボツボツ咲きます。一緒に咲くと見事だと思うのですが……
マナ8歳です。
昨日、4月18日はマナ8歳のお誕生日でした。
今回は忘れることなく、朝から「今日はマナちゃんのお誕生日だよ~」と言いながら過しましたが、特に何もプレゼントやご馳走はなし!
もっとかわいそうなことに、年齢を7歳と間違えておりました。
今日、狂犬病の注射とフィラリアのお薬のためにお医者様へ行き、(カルテを見て)「8歳だよ~」と注意されました。(恥)
マナはミリとノアの3回目の子です。
トライカラーの子に憧れていたので、生まれたときに残すことに決めました。
トライカラーゆえに、どんなにピンクのフリフリのお洋服を着せても「男の子わんこだね」と必ず言われます。(可愛いのに…)
確かに性格もきつくって、ただ今ミリ・ノアを押しのけてボスの座を狙い中です。
胴体と尻尾の長いのがチャームポイント(?)で、尻尾の毛がフッサフサなので、シッポをふりながら振り返ると毛が自分の目にはいるようで鬱陶しそうな顔をします。。
それに、そばでシッポを振られると風が来て寒いです。
アリスのママとしてはこだわりがあり、アリスが5歳になる今でも耳と目の周りのお掃除は欠かしません。
我が家で生まれ、我が家で成長し、我が家で子どもを産み育て……
マナの女の一生は幸せなんでしょうか?
家族として、家族と共に老いていくのも一緒、お互いに楽しく悔いの無い人生(犬生)を過したいものです。
今回は忘れることなく、朝から「今日はマナちゃんのお誕生日だよ~」と言いながら過しましたが、特に何もプレゼントやご馳走はなし!
もっとかわいそうなことに、年齢を7歳と間違えておりました。
今日、狂犬病の注射とフィラリアのお薬のためにお医者様へ行き、(カルテを見て)「8歳だよ~」と注意されました。(恥)
マナはミリとノアの3回目の子です。
トライカラーの子に憧れていたので、生まれたときに残すことに決めました。
トライカラーゆえに、どんなにピンクのフリフリのお洋服を着せても「男の子わんこだね」と必ず言われます。(可愛いのに…)
確かに性格もきつくって、ただ今ミリ・ノアを押しのけてボスの座を狙い中です。
胴体と尻尾の長いのがチャームポイント(?)で、尻尾の毛がフッサフサなので、シッポをふりながら振り返ると毛が自分の目にはいるようで鬱陶しそうな顔をします。。
それに、そばでシッポを振られると風が来て寒いです。
アリスのママとしてはこだわりがあり、アリスが5歳になる今でも耳と目の周りのお掃除は欠かしません。
我が家で生まれ、我が家で成長し、我が家で子どもを産み育て……
マナの女の一生は幸せなんでしょうか?
家族として、家族と共に老いていくのも一緒、お互いに楽しく悔いの無い人生(犬生)を過したいものです。
ワンコとお出かけ
突然思いついて、
アウトレットに出かけました。
というのも、お昼ご飯のあと、なんだかやたらに色々食べたくって、このまま家にいたらず~っと食べ続けていそうな雰囲気だったので……(恐)
今日は高速料金も安い日だし、アウトレットって何度行っても大して欲しいものが無くって、無駄づかいしなさそうなんです。(変な理屈ですが)
我が家からは1時間圏内に2つアウトレットがあるのですが、駐車料金が無料という理由で「土岐プレミアムアウトレット」に出かけました。
予定が無かった1号君とお嬢も誘ってみました。
何処のアウトレットもそうなのでしょうか、ワンコの入場OKなんですよね。
そこで

この子達を連れて行きました。
久しぶりのお出かけに、マナもアリスも興奮気味。

アウトレットには他にもたくさんのワンコ連れの方がいらっしゃいました。

ダメです!!
アリスはともかくマナは他のワンコを見つけるとワンワンと大騒ぎ!
そのたびに抱っこして「いけません!」と叱らなければなりません。
マナが吠えるとアリスも一緒に吠えます。
少し離して歩かせると、アリスは他のワンコとご挨拶をするし、少し大きいワンコには後ろに控えて遠慮します。
問題はマナですね。
もっとよそのワンコと遊ばせてワンコ社会を勉強させなければと反省しました。

というわけで、目的どうり何も買わずに、アウトレットを後にしました。
でも、土岐といったら多治見に近いじゃないですか!
大好きなケーキ屋さんによって

美味しいケーキを買ってきました。
久しぶりで、ほんとに美味しかったです。
お出かけしても、しなくても、ヤッパリ食べすぎになる運命だったのですね。
アウトレットに出かけました。
というのも、お昼ご飯のあと、なんだかやたらに色々食べたくって、このまま家にいたらず~っと食べ続けていそうな雰囲気だったので……(恐)
今日は高速料金も安い日だし、アウトレットって何度行っても大して欲しいものが無くって、無駄づかいしなさそうなんです。(変な理屈ですが)
我が家からは1時間圏内に2つアウトレットがあるのですが、駐車料金が無料という理由で「土岐プレミアムアウトレット」に出かけました。
予定が無かった1号君とお嬢も誘ってみました。
何処のアウトレットもそうなのでしょうか、ワンコの入場OKなんですよね。
そこで

この子達を連れて行きました。
久しぶりのお出かけに、マナもアリスも興奮気味。

アウトレットには他にもたくさんのワンコ連れの方がいらっしゃいました。

ダメです!!
アリスはともかくマナは他のワンコを見つけるとワンワンと大騒ぎ!
そのたびに抱っこして「いけません!」と叱らなければなりません。
マナが吠えるとアリスも一緒に吠えます。
少し離して歩かせると、アリスは他のワンコとご挨拶をするし、少し大きいワンコには後ろに控えて遠慮します。
問題はマナですね。
もっとよそのワンコと遊ばせてワンコ社会を勉強させなければと反省しました。

というわけで、目的どうり何も買わずに、アウトレットを後にしました。
でも、土岐といったら多治見に近いじゃないですか!
大好きなケーキ屋さんによって

美味しいケーキを買ってきました。
久しぶりで、ほんとに美味しかったです。
お出かけしても、しなくても、ヤッパリ食べすぎになる運命だったのですね。
アリスとゴーヤ
おめでとう! アリス4歳です

4歳といえば人なら「アラ30~」のお年頃、少し落ち着きが出てもいいころです。
まぁ、アリスは永遠の少女と言うことで、我が侭もヤンチャも怖がりも許していただきましょう。
先ほども私のひざの上に乗ってくるので「何?」と思うと、外で激しい花火の音、雷や花火は怖くって震えてしまうアリスです。
さて、我が家の家庭菜園

見事と言うほどではありませんが、ゴーヤが実りました。
もっと大きくなるかと待っていたのですが、小さいのに少し黄色くなってきたので収穫!
プランターではお店で売っているようには大きくならないのかしら?

記念すべき収穫1号ですので、記念撮影です。
小さめなのがわかるかしら?

野菜好きなアリスですがゴーヤはお気に召さないらしいです。
ほれほれ!アリスの好きなみどりの野菜だよ!

思いっきり嫌われてしまいました。

4歳といえば人なら「アラ30~」のお年頃、少し落ち着きが出てもいいころです。
まぁ、アリスは永遠の少女と言うことで、我が侭もヤンチャも怖がりも許していただきましょう。
先ほども私のひざの上に乗ってくるので「何?」と思うと、外で激しい花火の音、雷や花火は怖くって震えてしまうアリスです。
さて、我が家の家庭菜園

見事と言うほどではありませんが、ゴーヤが実りました。
もっと大きくなるかと待っていたのですが、小さいのに少し黄色くなってきたので収穫!
プランターではお店で売っているようには大きくならないのかしら?

記念すべき収穫1号ですので、記念撮影です。
小さめなのがわかるかしら?

野菜好きなアリスですがゴーヤはお気に召さないらしいです。
ほれほれ!アリスの好きなみどりの野菜だよ!

思いっきり嫌われてしまいました。
ボール遊び
アリスの母方の祖父であるノアは自他共に認める「ボールバカ」です。
最近は歯が悪く、うまく受け取れなくなりましたが、ボールを見せると大喜びで、前あんよで愛おしそうに抱え込みます。
フリスビーは、昔ほどの切れは無いですが、頑張って取りに走ります。
そのノアの娘であるマナは、ほとんどおもちゃで遊びません。マナにとっては人にさわってもらうことが最高で嬉しい遊びのようです。
ノアのボールバカのDNAはアリスに受継がれるのかと楽しみにしてましたが、その気配も無くもうすぐ4歳(7月5日生まれ)、と思っておりましたら……
最近お気に入りのボールで遊ぶようになりました。
やわらかいカエル型のピーピーなるボールです。

庭で遊ぶ時は家の中からこれを持って(くわえて)飛び出します。

そして誰かが取りに来るのを待って……


アリス、性格悪いです。(わかっていたけど…)
これの牛ボールもあって、そちらもお気に入りです。
面白いことに、「ご飯だよ」と呼ぶと、このボールを持ってきてを食事用トレイの横に置きます。
「ご飯のお礼かしら?」と思うのですが、この行動はミリが必ずすることでした。
祖母、祖父のDNAを受継ぎ、4歳になるアリス、いいことだけ似ていいワンコになるんだよ!
最近は歯が悪く、うまく受け取れなくなりましたが、ボールを見せると大喜びで、前あんよで愛おしそうに抱え込みます。
フリスビーは、昔ほどの切れは無いですが、頑張って取りに走ります。
そのノアの娘であるマナは、ほとんどおもちゃで遊びません。マナにとっては人にさわってもらうことが最高で嬉しい遊びのようです。
ノアのボールバカのDNAはアリスに受継がれるのかと楽しみにしてましたが、その気配も無くもうすぐ4歳(7月5日生まれ)、と思っておりましたら……
最近お気に入りのボールで遊ぶようになりました。
やわらかいカエル型のピーピーなるボールです。

庭で遊ぶ時は家の中からこれを持って(くわえて)飛び出します。

そして誰かが取りに来るのを待って……


アリス、性格悪いです。(わかっていたけど…)
これの牛ボールもあって、そちらもお気に入りです。
面白いことに、「ご飯だよ」と呼ぶと、このボールを持ってきてを食事用トレイの横に置きます。
「ご飯のお礼かしら?」と思うのですが、この行動はミリが必ずすることでした。
祖母、祖父のDNAを受継ぎ、4歳になるアリス、いいことだけ似ていいワンコになるんだよ!